素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
08,28
09:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,29
21:47
気温は五度あれば十分だ!
CATEGORY[日記]
BASARA外伝発売おめでとー。
ケータイからという最終手段を行使しております、守水です。母がパソ占領してると本気でLANがほしくなります。
まだまだだなんて思ってたらあっという間にBASARA外伝発売日。買いませんが(笑
また遊びにいったら2に続いて第二衣装コーナーできてました。今回のは隠し衣装だったかな。
そしてその衣装に感動。外伝で中心になってる三人分なんだけれどみんな服まとも!(ぇ
長政和服!ふつー!お市もふつーであったかそう!うわー小十郎もふ
……つー…?(汗
そして彼を見て暴れん坊将軍思い出した私って…。あれは毎週見てたなあ。
そういやヨン様主演のドラマだか映画が、史実とかけ離れすぎててよろしくないと言われたそうで。
…BASARA見てからそーゆーこといいなさい!(スケール違いすぎ
年賀状年賀状なんて思ってたらもう12月ですね。今年こそ相手に元旦に届くように…なんて三年くらい前から言ってる守水でした。インクジェットはがきは鉛筆及びシャーペンのノリが悪いのです。
あとゴルゴンゾーラ(青カビチーズ)に殺されかけました。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2007
11,25
10:17
岡林殿!
CATEGORY[日記]
驚愕の新事実。
「未来生物」をヤフーで検索するとなぜか輝かしいナンバーワンに
未来生物封印者 白夜
。
輝かしくねー!
タイトルはなりゆきで見たBSの時代劇ドラマの登場人物名でした、守水です。途中から見たのにはまってしまって、最後彼が切腹するとこ見たら珍しく寝るまで具合悪かったです。感情移入しすぎだなあ、自分。
さて。
困ったなあなんで一番なんだ(汗
まともに更新してませんし最近。やばいやばい。近頃「やばいやばい」と言うと少し前のソフトバンクCMのお父さんを思い出します。
そういえば今年初めに、今年の目標! とか言って白夜10話更新するって書いたような。何回更新したよ今年……。
さてさて、次回更新まで日があるので暇つぶしにおもしろいフラッシュゲームもどきなどを。
海外の作品なんですがおもしろいです。誰もいないのに初めて見たとき一人で笑ってました。
以下、問題作へのリンク。
Screamin' Beans
進行方法:始めは缶詰数回クリック→あとは出てくる豆たちをクリック。かわいそうなことになりますが、これをしないと進まない(笑
あとは行きつけのフリーゲーム制作サイトさんで新作が出てて、さっそくやってかなりはまっとります。ゲーム画面が主人公視点で、横向いたり上見上げたりできるやつで。ゲームキューブのメトロイドプライムもこういうタイプだったので、もしやることがあればいい練習かも。全体的にメトロイド風で大好きです。
おまけ。
新・万象ののろい。
リュウガ→ラティエル→リュウガ→ピグマリオンアナザーカード→雷光王リュウガ
いやだああ今度はリュウガののろい!
あ、前回の日記後、本当に雪降っちゃいました、仙台。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
11,18
10:50
いっつも書きたいこと忘れるんです
CATEGORY[日記]
私ほどオタク気のない友達が、今度その友達の友達とカラオケ行く時には、友達の友達がらきすたのセーラーふく歌うのに対抗して、電波ソングである巫女みこナースを歌うらしい。
そのせいか、ちょっと会話に間があったり話題がなくなると「みなさーん! げんきですかー?」と叫ぶ。
はい、神霊狩第3話見逃した守水です。うわああすごく大事なとこ見逃した気がする。魂抜け後の二等身にびっくり(笑
なんだかんだで仲良くなってますな三人組。
前回書き忘れましたが、WOWOWで韓国映画の「王の男」見ましたー。
あわわわなにこのコンギル役の人。女性顔っているんですね。二時間と九分という大長編でしたが、飽きずに見れました。王様怖いです。笑い声が怖いです。(ぇ
なんか角川で漫画と小説出てるみたいですね。さりげなく人気?
最近日記更新できてないのはオフがかなり忙しいからではなく、母のブログが復活したからであります。私のほうはうまくいけば、今年末も来年にかけてもゆったりです。……頭脳はきかないで。もう私に得意教科なんてないんだ……。好きな教科もあるけど得意とは違うんだ……。
こうなるといっつもLAN欲しいなあと思います。
明日雪降るなんて嘘だー。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
11,11
09:49
空気が冷たくなってきました
CATEGORY[日記]
鬼太郎がすごい。
脱出ゲームにはまった守水です。初脱出ゲームが外国のってどうだろう。
Daymare Townというゲームなんですが、おもしろかった。NightがあるならDayでもいける! な発想は海の向こうでも同じなんですね。
とりあえずは進んだもののやはり行き詰まり、攻略を求めて作成したサイト本家へ。
あったあった、Walkthroughを辞書で調べたらそんな感じの訳だったのでよし読もう。
……
………………
疲れた…………
。
辞書片手に攻略読み。まあ単語覚えられたからいいか。
おかげで町から脱出することができました。びっくりする仕掛けも多々あるのでおすすめ。でもゲーム内で拾えるアイテムの名前や物の名前はもちろん全部英語です。難しい文章とかはないので、高校レベルで十分いけると思います。
Daymare Town
わからなくなったら、ぜひ本家サイトに飛んで英語の勉強のために攻略読んでみてください。(笑
探せば日本語版攻略もあったんじゃないかなあと今さら思った。
鬼太郎見てきたんですが。
西洋妖怪登場ということではりきってました。
西洋妖怪(というよりドラキュラが)日本妖怪けなしまくり。魔女がかわいいなあと思ったら怖かった。猫娘タイプ。(ぇ
猫に見えた狼男はオカマキャラだった。久々にドラキュラらしいドラキュラを見た。(ヴァン・ヘルシングとかアンダーワールドとか見てるので)フランケンがでかかった。ミイラ男が怖かった。(でかいし
これ30分で終わるのか!? と思ってたら鬼太郎ピンチ! ってところで右下にかっこいい毛筆で「つづく」。
来週は日本妖怪が挽回するみたいですね。がんばれー。
あ、さりげなくレギュラーな小西さんはドラキュラでした。
ちょっと早めに短編更新。意図があるわけではないです(爆
来月は20日ぐらいを目安に。紅葉終わりそうな季節に紅葉背景。うーん……。
学校で狂言見たんですが、かなり笑えておもしろかった。狂言いっぱい見たい!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
10,27
18:31
今さら少年陰陽師
CATEGORY[日記]
「イノセンス」ってすごいね。
ども、ちょこっと出かけるのに使った傘が壊れてたらしく、まん中の支柱上部から雨水が漏れて伝ってきて手が濡れて「ぎやあああぁっ、何だこれ青色二号かよっ!」と叫んでた守水です。前使ってた青い傘もそんな感じに壊れてたので。でも今回のはなんだか塗料も染み出してたらしく伝ってきた雨水は濁った茶色。ひい。
いやー、こないだWOWOWでイノセンスやってたんですよ。ビデオとって貰って。(我が家はDVDレコーダーあるくせにDVD買ってないのでまだビデオ
攻殻機動隊の続編とは聞いてましたが、攻殻知らない私でもすんなりでした。なんだあのクオリティ。( ゜_゜;)
電脳とかサイボーグとか電脳ハッキングとか離れてても会話できちゃうとことか、SF好きの私には大ヒット。竹中直人さんが出てたんですが、彼やっぱ上手ですねー。
犬かわいかったよ。
引き続きましてWOWOW新アニメ「神霊狩/GHOST HOUND」。(なぜ続く
二話目にしてやっと動き出したってとこですかね。訛りがいい味出してます。このアニメは残念ながら無料放送でないので、加入してないと見れないんですね……。大抵はアニメは無料放送なんですが。あ、そういやトリブラも有料だったっけ。
でも来月の3日は、確か一定時間だけ全部無料放送になるはず。その時に一話やりそうな予感。
……か、勧誘じゃないですよ!(汗
勢いで三作目、少年陰陽師。Gyaoで週一ペースで3話ずつ更新してたので見ました。原作は一巻のみ既読。
原作派なんで一巻分だけ見ようかなーとも思ったんですが、結局二巻目の内容であろう第六話まで見ることに。
昔っからオカルトとかそういうの好きなのでアニメもはまりました。少年陰陽師を教えてくれた友と「友:これアニメの昌浩。目でかいよね!」「私:うっわほんとだ! 女の子じゃん!」とか言いあったことも忘れて(笑
窮奇が若本さんだと知りびびりつつ、でも彼は時代物に合う声だなーと思いました。イントネーションとか。
十二神将はなんかもうすごいですね。何がって声優さんが。
原作買い集めようかな。……ああ、本棚ないのに。
ぎりぎりで短編更新です。毎回、タイトルの横につけるキーワードのようなものを考えるのにてこずります。自分のなのに。ちなみに今回の短編、書き上げたの二年前。ちょこちょこっと修正はしましたが、ほとんどそのまんまです。今までの読んでた方が、「何か違う!」と思ったらそれはきっと成長の証拠……じゃなくて退化の証拠だったらどうしよ。
今回の年賀状はピカチュウで決まり!
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]