素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
08,27
12:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,25
10:17
岡林殿!
CATEGORY[日記]
驚愕の新事実。
「未来生物」をヤフーで検索するとなぜか輝かしいナンバーワンに
未来生物封印者 白夜
。
輝かしくねー!
タイトルはなりゆきで見たBSの時代劇ドラマの登場人物名でした、守水です。途中から見たのにはまってしまって、最後彼が切腹するとこ見たら珍しく寝るまで具合悪かったです。感情移入しすぎだなあ、自分。
さて。
困ったなあなんで一番なんだ(汗
まともに更新してませんし最近。やばいやばい。近頃「やばいやばい」と言うと少し前のソフトバンクCMのお父さんを思い出します。
そういえば今年初めに、今年の目標! とか言って白夜10話更新するって書いたような。何回更新したよ今年……。
さてさて、次回更新まで日があるので暇つぶしにおもしろいフラッシュゲームもどきなどを。
海外の作品なんですがおもしろいです。誰もいないのに初めて見たとき一人で笑ってました。
以下、問題作へのリンク。
Screamin' Beans
進行方法:始めは缶詰数回クリック→あとは出てくる豆たちをクリック。かわいそうなことになりますが、これをしないと進まない(笑
あとは行きつけのフリーゲーム制作サイトさんで新作が出てて、さっそくやってかなりはまっとります。ゲーム画面が主人公視点で、横向いたり上見上げたりできるやつで。ゲームキューブのメトロイドプライムもこういうタイプだったので、もしやることがあればいい練習かも。全体的にメトロイド風で大好きです。
おまけ。
新・万象ののろい。
リュウガ→ラティエル→リュウガ→ピグマリオンアナザーカード→雷光王リュウガ
いやだああ今度はリュウガののろい!
あ、前回の日記後、本当に雪降っちゃいました、仙台。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
気温は五度あれば十分だ!
|
HOME
|
いっつも書きたいこと忘れるんです
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
気温は五度あれば十分だ!
|
HOME
|
いっつも書きたいこと忘れるんです
>>
忍者ブログ
[PR]