素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,14
13:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,26
14:35
下界でも雪が降りました
CATEGORY[日記]
「萌え」というのは普段まったく使わないのだがヴィータは別。ヴィータ萌え!(壊れた
今年のクリスマスプレゼントはケータイとパソという自腹新製品の守水です。なんだか「クリスマス? ふーん。で、何?」状態です。ハロウィンといいクリスマスといい、本当に日本人はお祭りが好きですね。
あと本日、とうとう平野でも雪が降りました。もう溶けちゃいましたが(笑)一番寒くなるのは二月です。今年はどのくらい雪が降るのだろうか。
冒頭壊れましたが、ヴィータとはキャラクターとかではなく車の名前です。ドイツオペル社の車名。
もっと細かく言うとスリードアではなくファイブドアバージョンが好き。スリードアになるとちょっとかくばってしまうのです。ヴィータはあの丸っこさが売り。
現在出てるのは進化形です。進化形は後ろのデザインががらりと変わってます。顔だけ見て「あ、ヴィータ!」と思っても後ろを見ると「なんだ、進化形か」となることがしばしば。やっぱり初代が好き。
そうだ掲示板!(←忘れてた
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2008
12,17
23:10
画面が……でっかくなっちゃった!
CATEGORY[日記]
へまして全部消してしまったよ!
新パソがきました。画面がワイドになってました。
マウスが光学式ですべって困りました。
ディスプレイのスピーカーがぶっこわれてるのかイヤホンつけないと音が聞こえませんでした(爆
東方がFPS60で動いてくれてるだけで十分です。おかげで弾避けができません(笑
何年ぶりなのか、アニメっちゃサイトに行ってたにむらくんとかがんちゃんとかクークとかに会ってきました。知ってる人にしかわからない文ですいません。いつもですけど(汗
あとハイジも。ロッテンマイヤーさんが「待ちなさいアーデルハイド!」と言ってる台詞を見て懐かしくて涙出てきました。ロッテンマイヤーとアーデルハイドって響きが懐かしすぎる。
ルパンも上の方にあったので見に行く。銀子ちゃんいたのでもうそれで十分です。あと着物の不二子ちゃん。
このブログも初めて携帯から見てみました。簡素すぎて泣けたのでPCと同じく緑っぽいやつに変更。タイトルが「~た」で終わるやつがおおいですね、私の日記。今回もだし。
赤外線通信という機能に感動した。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
12,14
19:58
守水の携帯はインターネットに対応していません、をタイトルにしようと思ってたけど無理になった
CATEGORY[日記]
「斬鉄剣」という文字列があんなに輝いて見えた事はなかった。
何時だろうとおはようございます、守水です。電話着信しただけで電池が一気に二個も減ったマイ携帯に本気で「orz」ってなってました。なんかカギかっこで囲うと文字みたい。一応絵文字です。
数えてみれば私の携帯、V401D君とは三年七ヶ月の長い付き合いでした。操作キーなんか銀の塗装はげてるし、アスファルトに落っことしたときついた切り傷は痛々しく……。知らないうちに側面の塗装もなんかぼろぼろになってたし。
そんな彼(男?)ともお別れです。使える料金がまだ残ってるので(プリペイド携帯なので)母が使いきるそうで。
さらば、ボーダフォン、ソフトバンク共に最後の三菱携帯。そしてあにめっちゃのキャラクター。……なんでがんちゃんとたにむらさん削ったんだよー(最後の最後に文句
で。
本日行ってまいりました、携帯屋。要するにソフトバンクショップ。私の場合なんでも「屋」をつけます。
ほしい携帯は決めていたので、ぱぱっと書類やらなんやら書いて契約。色だけ予定とちがうものになってしまいましたが、まあこれもいい色だったのでよし。前携帯と同じ感じでシルバーにしたかったのですが黒とゴールドしかなく、黒だとあまりにシンプルすぎたので金で。金と言ってもビカビカしてなかったので。
一台目、二台目と折りたたみでしたが、今回はちょっと趣向を変えて(?)スライドタイプに。操作キーとかもナンバーボタンと一緒に格納されるタイプです。段差がなくて折りたたみと似た感じに使えるかなーと。
さあ、ここでどのぐらい昨日が増えたのか見てみよう!
・赤外線通信、Bluetoothがついた
・テレビが観れる
・メールに「下書き」機能がついた
・画面がでかい
・携帯に元から入ってる音楽だけど音質がすさまじい(イヤホンで聞いたらあまりのステレオにぶっとんだ
・SDカードがmicroになった
・メディアプレーヤーなるものが登場
・
インターネットが使える
重要なので太字にしました。
ちなみに一台目→二台目の変化も劇的でした。まさにビフォーアフター。
・SDカードなる外部メモリが使える
・画面がでかい
・ステーション情報が受信できる
・万歩計機能がついてる
・カメラ搭載
・サブディスプレイがついた
・ゲーム(元から入ってる三本のみ)ができる
・ロングメールが送信・受信できる(今ではロングメールもない)
・よってファイル添付も可能
・
画面がカラーになった
重要なので太字にしました。
毎回変えるたびに機能が増えていく携帯電話。ついていけるのだろうか……。
どうあがいてもプリカよりは金がかかるので、ネットでどのくらい金がかかるのか心配でつなぐたびにどきどきです。通信時間で課金される制度世代なので。今はデータ量で決まるとか。パケットも調べましたよ! 変なところで時代遅れです。
本文始めの文について。
……負けたよ。
仙台ブックオフに行って「よっしゃあゾイドのサントラ!」となったのですが、そのゾイドよりも安かったのでつい買ってしまった「ルパン三世 燃えよ斬鉄剣」のサントラ。と、ダンスマニア13。ダンスマニアについてはなんでだか歌詞カードが入っておらず……。なんてこったい。
大丈夫、次にいったら絶対ゾイド買うんだ。斬鉄剣のカモフラージュにダンスマニア買ったけど今度はそんなことしないんだ。
もののけほどではないにしろ、音楽聞いてて映像とか声が頭の中で流れる自分にまたもや「orz」となる。
SE付きのテーマ曲収録にはびっくりしました。太っ腹ですね。
そして葉加瀬さんのコンサート。今回は県民会館(正式名称は東京エレクトロン(ホール?)みやぎ。長っ)ではなく名取にある文化会館で。コンサートで聞いた曲は全部好きになります。
しかし葉加瀬さん、最近コンサート終盤になるとよく壊れるなあ……。
そういえばDVDあるのにハウル見てない。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
12,06
17:00
もう12月ですか
CATEGORY[日記]
金曜ロードショーで年末のお決まり(?)「暴走特急」をやると知ってパソコンの前でガッツポーズとった人がこれ書いてる。
ついでにWOWOWでも沈黙シリーズが二つも放送されるので幸せ気分の守水です。最近WOWOWで神霊狩みたいな日本産シリーズものアニメやらないので少しがっかりしてたりする。単発ではやるみたい。
さて、今日はまた近所のブックオフ行ってきました。友人がアメコミの資料が欲しいと言ってたので、そういえば近所のにX-MENあったから買ってくるよと言って買ってきました。しかも一冊増えてた!
その代償となったのか、奇数巻しか買えない呪いにかかっていた山上さんのルパンは一冊もなく(爆
奇数巻どころの問題ではなかった……。でも漫画版伊達政宗がごっそり入ってたので、金が貯まったら買いにいこう。
以下、おなじみお買い物リスト。
・X-MEN 1 X-MEN VS MAGNETO
・X-MEN 2 X-MEN VS OMEGA RED
・X-MEN 3 X-MEN VS GHOST RIDER
・X-MEN 4 X-MEN VS MOJO
・新ルパン三世 5、6/モンキー・パンチ
・背筋の凍る話 ~暗闇のエレベーター~/桜金造
・超恐い話 呪殺地帯
・地獄先生ぬ~べ~ 2/原作 真倉翔 漫画 岡野剛
・ルパン三世 official magazine
相変わらず「腕いてえ~」とぼやきつつ買いました(笑
えと、なんで新ルパン三世の5と6なのかといいますと。
単に間違えた(大笑
なんで表紙見た時点で気づかなかったんだ自分……。帰って開いたら、あれなんか絵柄が新ルパン……と表紙見たらばっちり「新ルパン三世」。もう笑うしかない。基本読みきりなので助かった。
「超恐い話」は、平山夢明さんが出してる本の漫画化版です。よくある(よく聞く)話というのがほとんどないので、恐さが新鮮。
ぬ~べ~はやっと二巻。もう
狐先生
玉藻が出てくるんですね。最初の話がはたもんばの回だったので、アニメで先に見てた私は「わーいはたもんばー」と本当に万歳してしまった。そこまではたもんばの回が好きというわけでもないんだが……。台詞とかアニメ化してもそのまんまですね。
さて。
また雑誌版買ってしまったわけなんだがいやこれは山上さんのがなかったから悔しくて買ったとかそういうわけでは(句読点打とう
はい、前回と同じく未収録作品に釣られました。
イタリア人作家さんが描いた漫画も掲載されてました。さすがルパン。確かイタリア版ルパン三世はとっつぁんとルパンの声がかなり合ってたはず(話ずれた
CDは欲しいのがあったけれど所持金の都合で(笑
「やったブラック・ジャックのサントラ!」と飛びついたら宝塚劇団のCDで泣けた。
もう年末ですねー。
私は大晦日に毎年やる超常現象SP番組見れれば文句ないです(笑
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
11,30
16:43
中川君の背の高さに驚いた
CATEGORY[日記]
バスで見かけた注意書き。
「窓から顔や手を出さぬよう願います」
こ、古風だ……。
バイト募集に「巫女」があって、巫女さんってバイトでいいのかと思ってしまった守水です。最近神道に凝ってる(?)ので、先日の神社訪問の時もそれらしい服装の人じろじろ見てました。浴衣とか着物とかよりも動きやすそうなのは気のせいかな。
ポッカコーヒーがこち亀と組んでフィギュアつきになってたので買ってきました。明らかにフィギュア目当て(笑
学校のコンビニもどきで買って、両さん、部長、中川君が揃いました。中身が見えるので安心です。
よく見たらフィギュアだけでなく、缶の柄が15種類もあることが判明。ということで缶もできるだけ集めることに。
あまり売れ行きが良くないように見えたので、母に「なんかあんま売れてないんだよね」と言ったら「だって世代が違うでしょ」と言われた。そ、そうなんか。アニメこち亀はほぼ毎週見てました。今年はオリンピックあったから日暮も起こされたんだろうか(笑
中にプロフィールが書かれた紙も入ってて、それを見たら中川君が思いのほか長身だったのです。185だったかな(もはやおぼろげ
あまりキャラクターの身体プロフィールは覚えないのですが、最近の流れでつい「とっつぁん越えてる!」と思ってしまったり。
そういえばでっかいコーラの瓶抱えてる両さんのボトルキャップがどっかにあったっけ。
ブルーレイ版カリオストロと複製人間が、まだ予約のはずなのに売り切れてた(in楽天
おそるべし二大映画……!
新しいパソコンがきたら今のは隠居生活させようと思ってます。要するに完全にクラッシュするまでがんばろうぜということ。酷?(^^;
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]