素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
09,13
03:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,08
22:15
いつかのかすがさんが倒れてた
CATEGORY[日記]
とある昔の漫画もどき。
悪役男、主人公の男と女二人。
みんな長髪。(爆
あのあと調子乗って二回チャーハン作った守水です。毎度毎度コショウ少ないなーと思いつつ……。
キタロー、目玉オヤジの回。小豆洗いが小西さんでした。
オヤジの口って一体どのへんにあるんだろう……。今回の見てかなり気になった。オヤジって結構謎。
丸毛がかわいかった。昔っから長髪と、丸っこくてふわふわしててデフォルメとして口がないキャラが大好きなので、丸毛チルドレンがツボでした。泣き顔でぴょんぴょん飛び跳ねて親丸毛のところに飛びつく丸毛チルドレン……。かわいい!柱に縛り付けられてぴーぴー泣いてるところから好きでした(ぇ
逆柱がおもろかった。「盗ませた金を返したら助ける」の鬼太郎に、「せっかく集めたんだ、いやだ!」と言い切る逆柱、なんかその潔さ(?)久々に見た気がするよ……。
結局逆さから元に戻ったけど、戻った後の一人称が「私」でウケた。声優さんが稲田さんだった。ブラザー・ペテロかよ(笑
エヌスペ(NHKスペシャルの略)見てきました。インカとマヤ文明特集。今日のはインカです。
前回のミイラは途中から見たんですが、今回は最初から見ました。1000万の民を豊かにしたのはなんなのかとか、インカ道とか。断崖のインカ道は恐ろしい。体力がどうとか言う前に精神力持たんわあれ。あれで飛脚なんかいたっていうんだから、昔の人はすごすぎる。
お楽しみの実写映像+アニメ調の人物たち。映像のほうも加工しているのかイラストがいいのか、違和感のないいい再現映像だと思います。今日は皇帝とその息子が口聞いてびっくりしました(笑
次はマヤかしら。古代文明大好物です。
ソフトバンクのとかauのCMで、好きな曲流れて嬉しいです。オリビアのザナドゥとかヴァン・ヘイレンのジャンプとか。……すいませんみんな古いやつばっかです。懐古趣味です。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2007
07,07
21:45
アノマロカリス・カナデンシス(←覚えた
CATEGORY[日記]
私の愛用オーディオ機器は、CDとカセットテープとラジオが聞けます。MDはなし。でも十分なのです。
ども、やっと銀魂見た守水です。見ないうちにシリアスな雰囲気に。今までのあらすじみたいな始まりで、銀さんぐっさり刺されてるわ神楽ちゃんも撃たれてるわ、そして桂氏とエリザベスもなんかやばそうでびっくりしました。
なんだなんだ桂さん死んだのかと台詞から推測(?)してましたが、見事復活。髪切ったのか、と思ったら切られてたんですね(汗
ED見て前騒いでた高杉氏登場。煙草は体によくないですよおにーさん(ぇ)……て言ったら彼に殺されそうだ。
完全シリアスにならないところが銀魂らしいですね。新八と神楽が桂さん振り回してしっかり笑いとってくれました(笑)回され中の桂氏の声がおもしろかったです、石田さん。
あ、あと高杉氏の声初めて聞いたんですが、なんだこれ銀さんと似てないか? と思ってキャスト見たら子安さんー! 景麒ー!(なぜ十二国記
次回も必ず見るぞと誓いつつ、部屋戻る間「高杉が子安さん高杉が子安さん高杉がこやすさん高杉がこやっさん高杉がこやっさん」とパソ触るまでエンドレスリピート。気付いたらこやっさんになってました(爆
エヴァが映画化されますねー。見たいですねー。カヲルの発音ってかおるでいいんですかねー。それともかうぉる?(難
エヴァについては、最近になってまた興味持ち出すまで、綾波レイしか知りませんでした(本当
主人公が男の子で、もう一人髪の長い女の子がいることしか知らず、大人キャラにいたっては顔すら覚えてないという状況……。エヴァの顔もほぼ忘れかけてましたが、Yahoo!動画で見た時には懐かしさがありましたねー。
親戚にとエヴァのカレンダーを買ってあげたら、とある月のページ開いたときに「わあ、カオルだー!」というので、見てみたらなんだこの少年は状態。見覚えすらない。終盤に出てくる人だったので知らなかったんですね。何か怪しい雰囲気なキャラだったので気にはなってました(何
ちなみに、エヴァの初期知識はこんな(↑)だったにもかかわらず、主題歌「残酷な天使のテーゼ」は記憶に残っていて、小学校高学年のときラジオでこれが流れて、ああなんだっけこの歌なんかのアニメの……とまともに聞いたのはこのラジオだけだったと思われるのですが、カラオケ行ってみたらフツーに全部歌えて自分でもビビりました;
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
07,06
20:43
目の前をでかい蚊が飛んでいきました
CATEGORY[日記]
ふと見た女子のスカートのポッケから見えていたでかいストラップ。
二頭身ぐらいの銀さん、土方、総悟、エリザベス。
……もしかしたら桂氏が隠れて見えなかったんじゃないかと思った。
ども、「明日は銀魂だ~」と喜んでいる人を見つけてちょっと親近感湧いた守水です。明日こそ見たい。こっちはなぜかお引越ししたので、時間帯が……。
夜飯に、ちょっとチャーハン作ってみました。初挑戦。母のを見たりちょっと手伝ったくらいしかしてないのに。
いざ準備をするも「何最初に入れるんだっけ?」状態。なんとか記憶を掘り起こしてつくりました。このあと母がちゃんと作ったんですが、卵の入れ方がすごくちがかった。混ぜてある程度固まったら混ぜ込んでたんだけど、私は卵の入れ方は全く見てなかったので、とにかくフライパンに入れて少し固まったところで「わからんわうらあ~!」とすぐに混ぜ込みました。まあそういうふうにする人もいるらしいのでいいか(笑
キムチチャーハンだったんですが、器に分けてさあ食べようとしたところで、塩コショウ入れるの忘れてたのに気付きました(爆
二周年記念ということで白夜三話くらい一気に更新したいです。8月に。書き溜めたいです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
07,05
21:09
やっちゃった……
CATEGORY[日記]
空耳アワー。
trfのとある曲の歌詞に「叫ぶ竜神」という箇所があるんですが、ネットで歌詞見るまでずっと「叫ぶ
友人
」だと思ってました。どんなだ、友人……。
はい、とうとう昨日サボってしまいました、守水です。サボるっていうのはサボタージュって言葉から来てるんですよ。(へーへー
横になってテープ聞いてたら眠気に負けました。ケータイで更新する気力すら奪われてました。昨日は昨日でまた変な夢見てました。名探偵コナンなんて一年以上まともに見てないのに、なんで出るかなコナン君。
復活したのにネタがない。あ、背の高い先生がホワイトボードの上から、覗くようにして向こう側見てたのを見てすげーなーと思いました。(ぇ
ビビッと来た漢文。の訳。
「ああ、男は自分を理解してくれる人のために死ぬのだ。」
こーゆーの大好きなんですー!(どんなだ
五ミリ以下の虫も殺せない私ですが、人間はデストロイされるべきだ主義です(すいませんちょっと眠いみたいです
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
07,03
20:50
昨日じゃなくて日曜にそれらしいのは見たんだけど
CATEGORY[日記]
アニメイト行きたいです。(ポイント消えるので
最近ようやく「萌え」の使用方法がわかってきた守水です。遅っ。言葉知り始めたのは中2か中3あたりだったかな。私よりクラスの女子の皆様のほうがよっぽど使用方法知ってました(笑
タイトルについて。夢話です。毎日書いてるとホントネタなくなります……。
NHKでインカ帝国のミイラ文化見てたんですが、一日置いてその影響と思われる夢を見まして。
最初は時々使う駅周辺をチャリで通ってまして、でも風景はその駅周辺のではないんですね。でも夢の中では「ここは××駅の周辺!」ということになってました。
そこから走って雑貨屋みたいなとこに到着。母がいました。私はなぜか急いでまして、でもちょっと母の買い物に付き合って、店の中の物を見てました。貝とか木でできた風鈴(というか風が吹くとカランカランと鳴るやつ)などが売ってるような店だったんですが、同じようにぶら下がっているものの中になぜか私が使っている
ペンケース
。片面透明なんですが、透明のところが後ろ向いてたのでひっくり返してみたら、なぜかペンがぎっしり。「あ、そうか、売り物用だから使うとこんな感じってことでペン入れてるのか。でもなんで私のペンケースここにあるんだ? ……あ、私ここでこれ買ったからだよ」と合点する私。そこで気付いてれば夢をコントロールできたかもしれないのに……。夢の中で「これは夢だ!」と気付くと、夢の中を自由に歩けるらしいです。
で、母の買うものが決定。でも急いでる私は母のレジも待てず、「先行ってるよ!」と店を出て再びチャリ。太い道路の横断歩道を渡るんですが、分離帯のところで信号が赤に。こんなところで止まるのも嫌なので渡ってしまおうとするものの、車が曲がってきて無理。ということで結局横断歩道引き返したところで場面ががらりと変化。こっからミイラ影響の夢が……。
うーむ、かなり長いので今回は切りますね。「宇宙でミイラな夢話」から、読みたい人はどぞ。
七月はカレンダー全部色塗る勢いでがんばります(ぇ
[0回]
▼宇宙でミイラな夢話
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]