素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,14
01:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,28
21:12
久々に和みました
CATEGORY[日記]
夢をみない男の「夢」って何なんだろうって思った。(by複製人間
和んだのは決してルパン三世ではないですよ、守水です。ジョルジオ・デ・キリコの名画はこれで知ったクチですね。資料集とかでこれを見て「あ、ルパン」ですから。見てて鳥肌立ったのは燃えながら階段に突っ立って不二子ちゃんを見るマモー。途端に初めて見たときの衝撃&怖さがぶりかえしました。あと燃えた体に残ってた機械。早い話がマモーの正体はトラウマでも何でもないわけで(笑)というか好きになった原因が五右ェ門とマモー、の正体ですから。おそろしや5、6歳の頃の自分。
あと、この作品で不二子ちゃん嫌いになったんだっけ、と思い出したり。裏切って裏切って、きわめつけはルパンをさしおいて飛行機に乗っちゃうし。初見の時、心のなかで切実に「次元なんで戻ってきてくれないんだー!」と叫んでたのを覚えてます。攻撃されてんのに戻れないって(笑)「結局そのひと(不二子ちゃん)を取るのか」と次元にも恨みがましい感情を持ってた記憶も。いい迷惑だこりゃ。
NHKのニュースつけっぱなしにしてたら、なんだかアニメが。ああ、そういやCMやってたなと思い見ることに。お父さんが山ちゃんだよ!
ドブネズミのグレンが大塚さん。音だけ聞いてた母が「なんか聞いたことある声だね」というので「ブラック・ジャック先生だよ!」と教える。契約携帯時代、先生とピノコのアラーム用ボイス取ってた母ですから、覚えてたようで。
猫のブルーもかわいかったです。しかし物知りな猫だ。ドコサヘキサって(笑)
子スズメもかわいい。あのもこもこした感じがたまらない。そしてなぜか母、羽で顔を覆って泣いちゃう子スズメに大爆笑。
あ、タミーのことをすっかり忘れてた。頭いいなああのわんこ。
バスってどこも同じようなつくりなんだなあと。運転手さんの後ろの席って時々座るので、そうそう、こういう仕組みなんだよと、見てておもしろかったです。
エンディング、グレンとブルーが出なかったのが残念でしたが、まあ距離的に難しいかな。タミーと小スズメかわいかった。ヒットキャラがグレンと子スズメ。スズメかわいい。(二度目
「すげージブリみたいな背景だ」とか言ってたら、ジブリで背景描いてる山本の二三さんでした。そりゃ当然だ。
ED曲が遊佐の未森さんで、最後までありがとうございましたなアニメでした。個人的にドブネズミにおっかけられてる時のBGMが好き。あせるあせる。
バスの天井に水面が反射してるのでたときは鳥肌もん。
さんざん書いといてタイトルが無い。「川の光」です。DVD出ないかなー。
しかしこの週末、特に土曜は暑かったです。でも暑いと創作意欲がわくのはなぜ。夏の暑さが、パソコンが来た年に、好きなジャンルのファンサイト巡りしたのを思い出させるようです。なんだかわくわくする。暑いの嫌いなんだけどな……。腹のでかい真っ黒なクモさんが天井からするーっと降りてきたので、はがきに乗っけて外に出してやりました。乗せようとするとばんざーいなんてやるんだもんな。
あとまたガガンボさん(でかい蚊みたいな虫。でも細くてふらふらしてて、見てるこっちが心配)が私の部屋をふらふら飛んでました。なんだろう、嫌いじゃないのに近づきがたい。
近所のコンビニにて。
山上の正月さんが描いてた「ルパン三世 Y」の次元大介編がまだ残ってて、横に石川五右ェ門編が増えてた。
「……次元編表紙すごかったから(ルパン編もそれなりにすごかった)、五右ェ門どうなったろう」と表紙(と巻末四コマ)を見る。
…………なんというか、(^ ^)b 。山上さん気合入れすぎです。衝撃過ぎてどれほど美形さんだったか記憶に残ってない。まるでJDCの九十九さんのような印象(わかりにくい例えはやめませう
なんか売れてないので今度買おうかなと。買う気で行くとなくなってるんだよなー……。この分だと峰不二子編の表紙に期待。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2009
06,10
22:10
生きてますよ
CATEGORY[日記]
メトロイド新作キター!!
だいぶ間が空いてしまって書きたいことが溜まってしまい、でもいつもの冒頭で叫びたいのはこれだよなと思い叫びました、守水です。いや他にもあるんですよほんと。新しいオンラインゲームに出てくるキャラで、とあるキャラが持ってる人形がどこぞの大泥棒のクールで義理堅く頼りになる男そっくりなのを見つけたり、ビートルの公式ページ行ったらノーマルタイプとカブリオレタイプのどっちの種類もリズムに合わせて(正確には合ってないけど)体(※車体です)揺らしててかわえええええええe(略)と学校のパソコン室で一人悶えてたり、こち亀が実写ドラマ化すると知ってえええええ(略)となったり同じく両さんが慎吾ちゃんでえええ(略)となったり、カリオストロ伯爵の名前がラサール・ド・カリオストロだと初めて知ったり(知識元:アニメージュ 79' 11月号)、ドラえもんにシュワちゃん(※ターミネーター)が出ると知って爆笑したり。ドラえもんはとりあえずネタとして見る。
神隠しも見ました。最近音楽も意識するようになったので、やっぱ久石さんいいなあと思ったり。千尋のサントラ見かけたことないけどほしい。
トゥームレイダーは見逃したのですが、ターミネーター3はばっちり。T-800 VS T-X目当てに見てます、はい。
レイダー見逃した日は、ちょいとお出かけしておりまして。初、カラオケ屋で一夜を明かすという暴挙に出ました。
そして初のJOYSOUNDなる機種にて。友人と私とでトータル三曲、コナン君のOP、EDになった歌を歌ったら、全部同じ映像のループでした。ええー。
私はというと、映像ででるらしかったので、劇場ルパンの「DEAD or ALIVE」の主題歌を選んだら、ファーストシリーズのとある回のループでした。映画は難しいんだよね、やっぱ。それにしてもいいとこなかったなこのPVの次元……。フィアットが文字通りころころ転がっててかわいかったです。フィアット500はきっと転がるために生まれたんだよね!(ぇ
JOYさんのお得意にSHOW劇クリップなるものがあるらしく、最初に選んだのは比較的まともだったのですが、おもしろがって選びまくったら笑いすぎでおなか痛くなりました。ちなみに私はルパン三世のテーマとムーンライト伝説。伝説はなんとか(笑いをこらえつつ)歌えたのですが、ルパンは二番歌詞の一区切りついた後でぶっ倒れました。原因は五ェ門のシルエット。書いちゃうとおもしろくないので控えますが(笑)、作った人が五ェ門が好きすぎてああなったのか、嫌いすぎてああなったのかわからんとです。
残酷な天使のテーゼも笑ったなあ。
JOYさんは「カルラ舞う!」の主題歌とか「どろろ」の歌が映像つき(らしい)で入ってたりでありがたいです。カルラ入れてくれるとか優しすぎる!
今更ながらウィルス流行ってるようですね。もう落ち着いてきたのかな。今のところ改変、不審なタグは見当たらないので一安心です。
あと今月は更新しますよー。今週土日予定。いつかの二次創作リハビリしなくても感覚を取り戻せそうです(笑
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
05,17
21:26
牡丹 の あまごい は はずれた!
CATEGORY[日記]
小説を書き始めた頃、ルパンに影響されて盗賊モノを書いたことがある。
が。
・なぜ主人公が吸血鬼(女の子)
・なぜ相棒の一人が人狼(男の子)
・お子様ぶって監視カメラいじらせてもらうとか無理
・話に出てくる宝石を盗んだやつは同じように不審な死に方をしてるんだけどそのトリックがまったく思い出せない
・なんか宝石の飾り方が影響されたルパンのテレスペに出てきてたのと同じ(動物違い)
・というか多分↑が書きたかっただけ
・そしてなぜか「奪還 アルカトラズ」から引っ張ってきたらしい警備員さんの武器がある
とまあ以上のように突っ込みどころ満載だったことに気づいた。
とりあえずトリックがメタメタなのでルパン呼んでこいと過去の自分に言ってやりたい。
長々と失礼しました、守水です。いやいや、一時期はものすごく書く気満々だったんですよ、↑の。でも本当に書き始めたばっかの時のなんで、やたらファンタジー要素入れたがってたんですね。というか入れないと書けなかった。よーするに未熟者でした。今もだけど(笑)
今読むと、べつに吸血鬼じゃなくても身体能力がやたら高いという設定にすればいいし、人狼じゃなくともなんか機械ぐらい作ったら? と突っ込んだり。彼らが吸血鬼、人狼である必要性は全く無いわけで。
変装とかトリックとかまったく見破れなかった人が盗賊モノなぞ書くもんじゃないですね(笑)
さて、牡丹が咲きました。もう散っちゃいましたが。
毎年恒例、牡丹が咲くと雨が降ることになってます。牡丹は雨に弱いのですが、降ることになってます。ですが今年はさっぱり降りませんでした。あったとしても霧雨程度。いつもなら花にビニールかけなくちゃならないくらい土砂降りが降るもんなんですが。気候変動のせいで、牡丹の「あまごい」も力を失ってきたようです。
えと、今更ながら今月の更新はお休みします。理由、ストックがな(略
直接ペンタブで絵が描けるようになってきたので、黒猫さんがすこしいけるかも。とりあえずあのラフ画をどうにかしたい。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
05,02
21:38
GOEMONってとっくに公開し終わったもんだと思ってた
CATEGORY[日記]
学校で「時をかける少女(アニメ版)」を見たら、周り(特に女子)が号泣してた。
「いい話だ(・・、) 泣けるなあ(といいつつ泣いてなかった)」と思ったまでに終わったのに、YAHOO!動画で配信してたルパン三世 PART3の「友よ深く眠れ」という回の終盤の終盤で思わず涙がにじんだ私。
なぜだ。
ども、コンビニで仮面ライダー ディケイドのおもちゃいりお菓子があったので、そういや今のライダーはどうなったんだと見に行ったら
(゜□゜)
となった守水です。え、なに、この、
無機物。
例のごとく母に見せたら「窓の(防犯用?)格子みたい」といわれた。すごい電王がまともに見える。と言っても電王のライダーはまったく知らないんだけれど(ぇ
いまさら桜祭りです。
三春の前にどこかの桜。荒い写真だ。
三春。人がごちゃごちゃ。これでも時期はずれの開花だったので、人は少ないほうだったそうな。
近くで。なんかほこらがありましたが、そこまではいけませんでした。樹齢千年ですから、何か宿ったり生まれたりしてもおかしくないだろうなあ。
どーん。
いつだったか、枝が折れてしまったそうです。雪かな? 支えがいる桜なんて初めてです。
ちょっと離れて。ものすごくピンクです。
滝桜さんのお尻(違)
ぐるっと桜の周りを回れるんですよ。
所変わって、日本大学(多分)工学部の敷地内にある桜並木。桜の時期は学校を開放しているそうです。というかなんで工学部は福島にあるんだ。
ちょっと暗い。一本どかーんとあるよりは、並んでるほうが好きです。
マクロで撮ってみた。これだけやたら綺麗な写真。
ちなみにデジカメを忘れたので、全部携帯です。前のプリカが高画素だったらしく、新しくなっても画素数だけは変わってないようです。
ちょっくらゲームパッドを買ってもらいました。
「東方はゲームパッドじゃないと難しかったりする」と聞いたので、じゃあやってみるかと。
しゃれてるねえ今どきのは(古い人)。さて、ボタン設定してやってみr
ピチューン(敵弾にあたる音)
ピチューン
ピチューン
ぴch(以下略)
…………あれ?(汗
なんだろう、ボタンの設定が悪いのかな。
指がキーボードに慣れきってしまったようで、あたりまくりました。とっさにボムボタンが押せない…。
いいよキーボードシューターで!(諦めた
別にコントローラー使えるゲームでも探してみます。数えてみれば一年間ずっとキーボードだったんだな…。
BLOOD THE LAST VAMPIREが実写化してた! 見たい!(WOWOWで
GOEMONがなんで終了してたものと勘違いしてたかというと、ずいぶん前からCMしてたのでもう終わったものと(爆
あれ、なんか、剣に「天下」って書いてあるんだけど…。
教科書どころか資料集にも載らなさそうな石川さんですが(泥棒だし)、超有名ってことですね。そのうち天草四郎とか出そう。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2009
04,19
14:24
今年の桜はとっても早かったわけで
CATEGORY[日記]
物書きから離れてしまってるので、小説で二次創作して感触を取り戻そうかと思い、プロフィールに書いてる好きなものをターゲットにしようとした。
トリニティ・ブラッド キノの旅 十二国記
ハムナプトラ ジュラシックパーク ターミネーター チャイルド・プレイ
ブラック・ジャック どろろ 火の鳥 カルラ舞う! WILD HALF ルパン三世 The Soul Taker~魂狩~
トリブラ:がんばればいけそう。
キノ:まあいけそう。
十二:変換が辛そう。
ハムナプトラ:元ネタ映画で書いたことが無い。
ジュラシック:原作読み込んだらいけそう。
シュワちゃん:元ネタ映画で書いたk(以下略)どうせやるなら2がいい。
チャッキー:元ネタ映画でk(以下略)書いたら書いたで夢に出てきそう。
BJ:よし来い!(ぇ
どろろ:よしk(以下略)
火の鳥:
無理。
カルラ:「砕破」とか「臨兵闘者…」とか書くの楽しそう。
WH:よし(以下略)
ルパン:トリックとか考えられるかが問題。
魂狩:よ(以下略)
結論:公開はしません
ども、日本三大桜のひとつ、三春の滝桜を見てきました、守水です。デジカメ忘れてケータイで撮ったのですが、次回あたり乗せますね。一本の桜がどーんとあるのもいいけど、やっぱ私は並木が好き。宮城県柴田町~大河原町の一目千本桜もきれいですよー。
で、親戚の家に行ってきたわけで、ブックオフも行ってきたわけで。先週の話ですが恒例のリ(以下略)
・ノーマン 1/手塚治虫
・新ルパン三世2、3、4/モンキー・パンチ
・ルパン三世M 3/深山雪男
・鳥人大系/手塚治虫
他にも親のとか親戚のとかあったのですが、欲しくて買ったのはこれくらい。
ノーマンは続き早く読みたいし、鳥人はもうどツボな内容でした。こういう話大好きだ。
原作ルパン、もはやトラウマ的存在の「五右ェ門危機一髪」の原作があってぎゃーとなりました。正直なところアニメのほうが拷問の種類多くて痛々しい気がする。原作は五右ェ門サイドよりもルパンサイドのエロスでうわーとなりました。
そしてこの間、近所のブックオフで勢いでメトロポリスのDVDゲット。原作もあったのに買うの忘れた。950円だなんて安すぎる! 傷でもついてるのか。
更新すっかり忘れておりました(汗
会話文が一切無いので空白を多めに。一気に書き上げた記憶がある。
そういえば今日の夢の中で、ノーマンの2巻目を買ってた。そんなに続きが読みたいのか。
あと黒ずくめの組織のジンが出てた。そんなに映画見たいのか。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]