素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,14
01:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,12
20:19
部屋の片隅で20年以上前のアニメージュが塔になってる
CATEGORY[日記]
ヤフーのトップに、ホンダのフィットがどうのって広告が出てきた。
見た瞬間、「あれ、フィアットじゃないの?」と真面目に疑問に思った自分は重症。
過去の落書きをあさったら、B5ルーズリーフ二枚にチンクェ(フィアット500のこと)描きまくってるやつがあって、もうこの頃から好きだったのかなと思った守水です。日付は今年一月あたり。本物とカリオシトロ版とはちょっと違うことを発見したり。最高時速100kmもでないところがまたかわいい。
今更ながら金曜ロードショーのヱヴァ、見ました。初号機がCGっぽいなあとあまり期待してなかったのですが、そこまでもろCGってわけではなかったので一安心。暴走シーン見れただけで大満足です。
今思うとかなーりシンジ君に感情移入してたなあと。心理描写すごいなあやっぱ。
破も見たいなあ……。コーヒー買って待ち受けは何枚かもらったんですが、男性(少年?)陣単体絵が一枚もない。パイロット五人集合のはあるんだけれど。まあ新キャラのマリさん当たったから喜んでいる。さんづけなのは映画見てないのでなんて呼べばいいかわからないため。
東京のガンダム、完成したようですねー。いやー全く日本人は何考えてんだか(褒めてます
友人のお父さんがガンダム大好きで、ガンダム特集してたアニメージュをあげたりしてたので、初代ガンダムもちょっと見たい気分。
あと「パタリロ!」って漫画もおもしろいよと同友人に教わったり。これのアニメ化特集がやっぱりアニメージュに載ってまして、こんなん昔に放送したのかって読みながら突っ込みました。まあ全体的に、この時代は自由だったなって感じがすごいします。
よし、X-MENと魔女がくるぞ!(金曜ロードショー
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
買っちまった
|
HOME
|
フィアットに釣られた
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
買っちまった
|
HOME
|
フィアットに釣られた
>>
忍者ブログ
[PR]