素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
08,29
12:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,29
20:56
仙台駅の駅弁売り場を通るたび牛タン弁当食いたいと思う
CATEGORY[日記]
最近夢がカオス状態。
仙台駅に行く用があったので、仙台駅構内の荒削り伊達さん像を見てきました、守水です。もうほんと悲しくなるくらい荒削りでした。
地元ネタですが、とあるマスコットキャラクターの名前が決まりました。どういうキャラクターなのかというと、三角のノリ巻いたおにぎりに点の目をちょこんとつけて、頭のあたりに伊達さんの兜のあれをくっつけたキャラクターです。あれってほら、あれです、何ていうんですかね、半月? のあのながーいやつです。あの半月のって実際も半端なく長いんですよ。その点BASARAはしっかり再現してくれてますね(笑
で、そのおにぎり風伊達さん(というより伊達さん風おにぎり)キャラの名称が決定。募集で決まったその名は。
むすび丸。
…………
ひねりねぇー!
幼名の梵天丸にかけたのかなとも思いましたが、それならせめて文字数合わせて「おにぎり丸」とか……。……なんか自分で書いてむすび丸よりしょぼいと思った。
どんなキャラなのかは、多分むすび丸で探してみれば見つかるかと。かわいいですよ。私は母と一緒に「伊達にぎり」とか「政にぎり」とか言ってましたが。なんでこんなに「にぎり」好きなんだろう。
ヤフー動画でびっくり発見。ホラー特集なるものがあったので、そこのアニメを見てみたら妖刀伝が!
ホラーに分類されるものなのかどうかいまいちなとこですが、我が家にあるビデオはノイズがひどくて音声が聞けたもんじゃありません。とりあえず第一部分まで見てきました。明日までらしいので見るぞー!
ちなみに、主人公の声をやってるのはアンパンマンの戸田恵子さん。そうか、アンパンマンだったのか……。元気百倍、アンパンマン! ……頭の中で声再生してみたら確かに似てた。
妖刀伝にはBASARAの魔王殿が出てます(何
短編終わりましたー。さて、次は何にしよう……。
そういえば前の日記で今年一年の目標たててましたが、それの中に「白夜十話更新」ってあったはず。
……もう無理。
戦国BASARAが「戦国バサラ」でもなく「戦国婆娑羅」でもなく「戦国BASARA」なのはあの政宗の影響というか陰謀だと思う今日この頃。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
山に行ったら気温が14度でした
|
HOME
|
「亘理って最初は片倉さんが持ってたんだっ」「そうだね」
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
山に行ったら気温が14度でした
|
HOME
|
「亘理って最初は片倉さんが持ってたんだっ」「そうだね」
>>
忍者ブログ
[PR]