素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,13
11:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,04
20:54
ミンミンゼミは夏の象徴だと思う
CATEGORY[日記]
寝苦しくて目が覚めてしまった。
午前中雨が降ったのに、午後は相変わらずの晴天になってしまい、汗だくの守水です。あのもやっと感がダメ。モヤっとボール並みの暑さ。あれ、モヤっとボールってこの変換でいいのか?
友人に「学園キノ」の二巻目借りましたー。「キノの旅」作者ご本人によるパロディ小説、とうとう続編出ちゃったんですね……。しかも分厚いし。
今回は○太郎とかサ○エ○仮面のキャラ絵も出てました。(○太郎はわかっちゃうかもしれないので伏字。もう一個はなんとなく
つか、キノが、あいや、木乃が、すげーかわいくなっていく……。一ページ丸々使ったあの台詞にはウケました。S吉備探偵団でちらっと見たっけなあ……。あ、守水は探偵団読んでません。
これはもう、いろんな映画とかアニメとかから引っ張ってきたネタがあって、私はそっちでよく笑ってます。しかも今回の帯は煙草の箱に印刷されるようになった、あの警告文タイプ。
「学園キノは、あなたにとって『キノの旅』イメージ崩落の原因の一つとなります。」
引用。学園キノで一番被害受けてるのはシズですね……。大丈夫、私は完全に切り離してるから、イメージ!
二巻目は時雨沢さんのあとがきが長くなったのに加え、イラストを描いている黒星紅白さんのあとがきも追加。
……追加。うん、追加。つ、つい…………
あれええぇぇ
(壊
どれかと言ったらネコ耳の○○が見たかったです、黒星さん!(ぇ
でもまあパロだからいいやー。 × グッジョブです、黒星さん!(一応書かないでおく;
ひぐらしまたやりはじめました。ああ、こののどかな感じが好き。「うみねこの
な
く頃に」ってのも出るみたいですね。あれ、出たのかな。ああ、漫画買いたい。
来週は不死鳥の騎士団見に行って来まーす。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
当たり日かも
|
HOME
|
昨日よりはましだった
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
当たり日かも
|
HOME
|
昨日よりはましだった
>>
忍者ブログ
[PR]