素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,13
09:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,20
22:20
サムスに平謝りした二日間
CATEGORY[日記]
Wi-Fiは「ワイファイ」と読むことを初めて知った。ウィーフィって読んでたよ…。
約三日間、昼間っから眠たい日が続いていた守水です。そのくせ布団に入っても眠れない。今は大丈夫です。
文化祭でした。
今回はWiiが登場。サークルの人とかお客さんにスマブラX解放してました。
私も初スマブラ。使うキャラはもちろんサムス。
が、スマブラはもちろんゲームキューブコントローラ(コントローラは全部GCのでした)を触るのも初で、ボタンの多さに対応しきれずふっとびまくるサムス。こ、こんなはずは…。
チャージビームもろくに使いこなせず、使いまくってたのはなぜかスクリューアタックでした。地味にボム設置時の効果音が初代メトロイドだった。
メトロイドステージもあったので覗いてみたら、あまりの鬼畜さに泣いた。本編だってこんなひどくないぞ! シェルターに入らないと大ダメージとか怖すぎる。
あ、でもゼロレーザー全キャラに当てられたときは爽快でした(酷)スーツなしサムスは軽いなあ。ゼロミッションと似た感じ。
ちなみにサムスしか使いませんでした。いやホントに。フュージョンカラーまであるなんて任天堂ありがとう!
文化祭には、Wiiから三世代ぐらい前のスーファミを持って行きました。懐かしさで人を呼ぶ作戦。幽遊白書の格ゲーが意外と人気でした。
完全趣味でスーパーメトロイド持って行ったら、やったことあるよと言う人がいて一人喜んでました。せっかくなので遊んでもらったり。よっぽど嬉しかったのか、スーパーミサイル連射のみでボス倒してみたり、まさかの一発でのリドリー撃破してみたり。
そんなノリなので、メトロイドプライムシリーズやりたい症候群に陥ってます。北米版ではシリーズ三部作セットが出たんだけど、日本は出ないのかな…。オール英語でもいいよがんばるよ! と思ってたんだけど、北米のは北米Wiiじゃないと動かないのね…。
あれ、なんかメトロイドのことしか書いてない。更新なのですが、ここのところ土日が完全に潰れてまして、作業に移れてない状態です。母もブログ再開してしまったので時間がとれず…。今週も潰れてるんですが、ちょっとがんばってみます。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
部屋が広かったら転げ回ってたくらい嬉しい収穫
|
HOME
|
県が人間だったら両肩引っ掴んでゆさぶってやりたい
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
部屋が広かったら転げ回ってたくらい嬉しい収穫
|
HOME
|
県が人間だったら両肩引っ掴んでゆさぶってやりたい
>>
忍者ブログ
[PR]