素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
05,15
17:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,15
10:46
なんだあの山は!
CATEGORY[日記]
スーファミのテトリス2で三つあるテトリスの全てのランキングで一位になってやったぜ。
ども、友人に「おおきく振りかぶって」を借りて読んだ守水です。いやーマンガ読んで熱くなるのホント久しぶりだった。名前は知ってたんですけどキャラとかは全くだったので。1、2巻だけなんだけれど三橋君おもろいよ(笑
女監督ってかっこいいね。
えーと、自信が。違う、地震が。
こっちはそれほどでもなかたんですが(でも5強)、なんですかあの栗原の山崩れは! アスファルトはべろべろにはがれてガードレールはぶらーんだし、完全に地形変わっちゃってますよ。奥州市の橋はぼっきりだし。
津波がなかったのと都市部じゃなかったのが救いかな。でも亡くなった人もいる……。ていうかもう地形が。温泉が。
この地震で宮城沖が早まるのかどうなのか……。宮城沖がきたら栗原より私のいるほうが危ないです。田んぼ埋めて住宅街になったところが多いので、その辺液状化で家沈むんじゃないかと。まあ我が家も新興住宅街ほどではないにしろ土地はもと田んぼらしい。ぎゃあ。
我が家の被害はスプレー缶、ちっちゃい恐竜の人形、スリランカのでっかい魔よけのお面だけでした。でも魔よけのお面、以前あった宮城地震の時も落ちなかったそう。やっぱでかかったのか!?
秋葉原事件で、お医者さんの手助けをしてくれたのはオタクばっかりだったとか。他の人は見てたり写真撮ってたり……。まあ写真いいんですけどそのあと助けようよ。
あとNH○ニュースで、犯人が昔描いた「ゲームに出てくるアニメのキャラクター」発言に「ちがーう!」と突っ込んだ。ゲームに出てくるのはアニメのキャラクターじゃないだろ!(`□´) もとがアニメならわかるけど。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
<<
生まれは柴又帝釈天そば(ぇ
|
HOME
|
MWが映画化だ!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
生まれは柴又帝釈天そば(ぇ
|
HOME
|
MWが映画化だ!
>>
忍者ブログ
[PR]