素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
09,27
20:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,17
20:41
ここ最近腹痛が続いてるんですがどうしましょう
CATEGORY[日記]
世界史の罠。
途中から十二使徒に加わり、キリスト教を伝え歩いたパウロ。
……毎回「パウラ」って書きそうになるんですよテスト気をつけなきゃ(爆
こないだニュースのBGMに十年以上前のNHKスペシャル「脳と心」のBGMが使われてて嬉しさのあまりかなり騒いだ守水です。二回目のなんか「脳と心」のテーマ曲使いやがって! DVD買うぞ!(ぇ
…………やりました。
守水やりました。
マジで本格始動します、「黒猫さん」。
もちろん小説更新をおろそかにするつもりはないですー。
でもまあ、サウンドノベルゲーム化するにあたって読み返したりしたんですよ、黒猫さん。
なんかね、学校で死んでそのあと何でフツーに学校あんのかなとすごい疑問に思いました。おかしいだろって。
で、その件については、「学校でやった場合はクロとかでかい黒猫とかが証拠隠滅する」ってことで。
しかも今日キャラ説明文書いてるときに思いついた即席キャラ、深江和哉。
自分でキャラ増やしました。だって男子率少ないんだもん……。女子4で男子3。無理やりクロ入れて4。
ちなみに内容のほうは冒頭部分しかできてないです。絵すら描いてないので(爆
現在Firefox使用中。狐かわいいです。ThunderbirdもDL。でもメールソフトの以降は難しいようで……。ウィルス対策としてはマイナーなやつのほうがいいらしんだけれど。こっちも鳥かわいいー。
なんで突然目覚めたかといいますと、ラリアに滞在中、ホームステイ先だったお家のお母さんがこれ使ってたんです。タスクバーふと見たらFirefoxとThunderbirdのアイコンが。
自分のサイトの確認にも使えますし。つかガタガタですなこっちで見ると……。
使い勝手はなかなかいいですよ。今度Operaも使ってみようかな。
今さら。
なんか「砂色世界の救命師」と「第四部隊の制裁者」ってタイトル似てる……。
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2007
06,13
18:29
我が家のパソは今年で四歳を迎えました
CATEGORY[日記]
母にテニプリ実写版を録ってもらった。
最初のほうだけ見たらしく、感想言ってくれた。
「なんかねー、ぐるっと回るなんとかサーブってのやってたよ」
「ああ、ツイストサーブ?」
「それかも。それとみんな中学生らしいけど高校生に見えるよ」
……漫画に忠実なんだなあ、実写。(まだ見てない
ども、明日からテストの守水です(大爆
テストが近くなるのと一緒にネタも増えてきます。困る。
パソが死にかけてます。
なんでだか片方のスピーカーからしか音が出ない。モノラルだよこれじゃ。
そしてもっとひどいことに、音楽編集ソフトの音がまったく出ない。MIDIとか読み込んで再生するも、フツーに音出すにも全くの無音。再生はされてるのに……。Quich Timeとかメディアプレーヤーだと出るんだけど……。歳か。
ゲームうきうきと製作中であります。(テストは?
文章はともかく、結構絵を入れようと企んでいるので、私の絵がDLしてくださった(いるだろうかする人……)方の目を潰してしまわないかどうかだけが心配です。
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
06,09
14:38
今さらオーストラリア
CATEGORY[日記]
父が前、会社にWiiを持ってきてやってた人がいたと言っていた。
……子供より大人に人気?
ども、オーストラリア研修の修了書の名前欄に「Sumizu」ではなく「Suika」的ノリで名を間違えて印刷された守水です。痛かった……。ついでに現地での先生に「猫14匹(公式)飼ってる」と言ったら翌日、「Sumizuの家に行った夢を見た」と言われました。猫が沢山いたとか。あわわ。
こないだ友人と「アヒルと鴨のコインロッカー」見てきました。オール仙台ロケってことで興味津々で。
いやー、
おもしろかった。
ミステリー小説(かな?)が原作なので、終盤のネタばらしではもう鳥肌が(大げさ
映画に出てくる大学のロケ地のほとんどがあの大学だったとは……。仙台駅越しにロフトが見えるシーンでは、周りのお客さんが「ロフトだ」と言ってちょっと笑ってたり。
一番気になってたのは本屋。「うあーちょっと母見てブックスなにわだよ襲われる本屋!」と前々から騒いでましたが、塩釜店なのか古川店なのかがわかりませんでした。ばっちりいきつけの塩釜店でした(笑)決して家が近いわけではなく。これで本屋に来る人増えないかなあ。あそこの本屋はかなり揃ってて大好きです。
映画見る直前になって友のひとりが「あ、この人好きじゃないんだ」と瑛太を見て言い出して焦りました。ちゃんと見てくれましたが(笑
あんまり辛口批評はできないたちなんですが、本屋のレジ娘の訛りはちょっと極端かと……。親しい間柄ならあのくらいさらっといくけど、お客さんだぜー(誰
ゲーム作り熱再発。
Nscripterでやろうとしてたんですが、やっぱこっちやりてえと吉里吉里に。投票してくれた方のために!(お一人様やん……
立ち絵がうまく描けるかが心配。むしろCGという物を描くことになるのだろうかともっと心配。これはGペンの復活来るかな。
……実は一番の心配事は猫だったりします(滝汗
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
06,03
12:07
6月1日って大佐の日じゃないんですか?(爆
CATEGORY[日記]
NHKの解体新ショーで言ってたこと。
「人差し指より薬指が長い男性は運動神経がいい」
……ごめん俺
長いけどダメダメ
。
ども、最近母がパソ使うようになってきて、朝しか使えなくなってきた守水です。母もブログやってるもんで。まあここ一ヶ月くらい消えてたんですが(笑
私もアマゾンとかで買い物してみたいです。母は楽天ですが……。今は照柿読みたいです。初文庫版。ブックオフで(ぇ
ここ三、四日ぐらい、とある漫画サイトさんに出会いまして、かなりの勢いでハマってました。
ギャグ中心なんですが、WEB漫画でこんなにハマったの初めて。そのノリと訛りにほれました。(ん
なんか地元ネタがあるんですよ! 主に三つ漫画あるんですが、そのうちひとつが地元ネタ。東北訛り出たりままどおる出たり(福島の銘菓)Big i出たり(福島の郡山駅前にあるでっかいビル)!
読んでいくとだんだんBL風になっていくのですが(汗)、基本ギャグなんでフツーに楽しめます。私の中ではギャグ>BL(とかその他もろもろ/……?)って感じで、面白けりゃ何でも大丈夫だったり。
ちなみに「ヘタリア」という漫画。世界史を少しでも楽しんで覚えようと、国を擬人化してストーリー考えようとして挫折した私の策を見事に完成させております。負けました。(は
男同士のラブラブを笑って許せる人どぞー。そんなこと関係なく全編にわたって面白いです。
キタユメ。
中国のキティちゃんに大爆笑しました。死にそうになりました。(笑いすぎて
なんか、ペンタブ、おかしい……(滝汗
前にもあったかなこんなの。なんだよー、落書き板で絵描くなってお告げか?
[0回]
コメント[0]
TB[]
2007
05,28
22:50
ず~ん……
CATEGORY[日記]
今さらながら最近のゲームのリアル度にびっくり。ええ特に半兵衛! 実写かと思ったよ髪の毛が!(ぇ
やっと勉強する気が出てきた守水です。せっかく出たのにずーっと描いてる漫画を久々に読んで、その続きを描いてしまいました。漫画といっても激遅ペースです。一年で八ページぐらいしか進んでません(爆
自由帳に描いてるんですが、冒頭部分は中学一年の冬辺りに描いた分。やばいぐらい下手くそです。それに比べてしまうとだいぶ上達したんですが、これでも。ちなみに今日描いた分は妙にコマ割りがうまくいった。おおまかな流れは考えてはいるものの、細かい流れは行き当たりばったりです(笑
今回のタイトル、なぜこんなに元気がないのかといいますと、ショッキングなできごとがあったからで。
えと、ZARDのボーカルの人が亡くなったそうです。小学校のころからながーくやってた人だったし、母がつくるテープにもたくさん入ってたので、かなり好きでした。いや、今でも。(ZARDという名を知ったのは中学頃だったり……/げ
本当に残念です。ご冥福をお祈りしたいけど書いていいのかなこういうことって(汗
……妙にしんみりだ。すすすいません。さーテストがんばろー(まだ早いです
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]