素顔に迫れ
冬は好き。でも指が動かなくなるので困る。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
最終投稿記事(追記あり)
(02/28)
サイト閉鎖と今後の活動について
(12/19)
よし
(10/24)
うーむ
(04/29)
元気ですよ
(03/20)
プロフィール
HN:
林浦守水
HP:
希望の牙
性別:
非公開
自己紹介:
小説書いてる人。イラスト描きのほうが長いけど物書きにもはまった。
基本的に考えてるかわからなくて、他称自称共に変人。頭の中は常時カオス。
最新コメント
謹賀新年
[01/01 璃緒]
お久しぶりです。
[10/20 璃緒]
フィアッ時計
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日記 ( 191 )
アーカイブ
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 11 月 ( 3 )
2009 年 10 月 ( 5 )
2009 年 09 月 ( 6 )
2009 年 08 月 ( 5 )
2009 年 07 月 ( 2 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 7 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
ブログ内検索
カウンター
[PR]
メール配信
FX 比較
フラワーギフト
翻訳会社
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
08,24
08:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,03
16:09
夏の空気ですよコレ
CATEGORY[日記]
ツーリアンのBGMがぎゃあああこええええ! なんか声混じってる! 小島よしおの比じゃないよグエエエってうわああこれマザー!? Mother!?(壊
スーパーメトロイド二回目クリアしてきました、守水です。脱出時間にちょっと余裕があったので、隠しアクションを教えてくれた味方モンスター(というのだろうか…)も救出。壁ぶっ壊してそこから逃がすんですが、いつも三匹で一緒のやつらのうちの一匹が、逃げないでとことここっち(主人公のいるところ)に歩いてきて「なんだこの演出
ー!」と思いながら「さっさと出ろー!」と叫んでました。お礼でも言おうとしたんですかね。
黒澤明監督の「隠し砦の三悪人」がリメイクされて上映されるみたいですね。ちょうど学校でこの映画の上映会やりましてものすごく見に行きたいです。音が古かったので字幕なしの洋画見てる感じだったし……。
どうリメイクされてるか見ものです。
白夜、やっと進んできました。うまくいけば来月あたりに一話……。って待ってる人いるのかな(-_-、
そういえば宮部みゆきさんって大のメトロイド好きだそうで。……すいません作品読んだことないです(爆
[0回]
PR
コメント[0]
TB[]
2008
04,19
13:55
ミミズの学校
CATEGORY[日記]
雨が降るとどでかいミミズがうじゃうじゃ出てきて死んでいる。
ども、やっと白石城に行くことが出来ました、守水です。桜も咲いてたのでとってもきれいでした。
ということで写真を一枚。
白石城西側より。益岡城とも言うらしいです。
天守閣にも登ってきましたが、そこまで行く城の階段が半端じゃない。(汗
急なところなんか45度どころか80度ですよ! はいつくばって登りましたとも。
仙台デスティネーションキャンペーンの影響なのか、いたるところに「白石城」「片倉小十郎」「俺が行かずば誰が行く 伊達の先陣 片倉小十郎 見参」など書かれた旗がたくさん。「俺が行かずば~」のやつはかっこいい絵付き。片倉小十郎の文字も筆で勢いよく書いた漢字で迫力ありました。
あと売店で一生出会うことはないと思っていたものに遭遇。
BASARAのキャラ缶ジュース。
しかも三本もあったよちょっと!(政宗、片倉さん、幸村)
そしたら何を思ったのか一緒にいた母が「これ買って来て」
Σ( ̄Д ̄;)
そこまでどっぷりつかってないよ私!
でも買ってきました。一本140円……。高い。まあ仕方ないか。
あれって缶にジュース用の台詞が書いてあったんですね。一番面白かったのは幸村。「この果汁、風に乗りて貴殿に届かん(幸村はカシスとオレンジのジュースだった)」と書いてあった。多分ゲームに出てくる台詞なんだろうけどやったことないのでわからず。でも知らなくてもおもしろいよ!
キャラモノはあんまり信用してないので(使い勝手とか味とか)、今んとこ信じられるのはウーロン茶の片倉さんだけです。赤と青の中一人だけ茶色なので逆に浮いている。ゲームやったことないけど、あの主人についていく彼ってすごいよ。
片倉小十郎温麺(うーめん)なるものも売ってました。何が違うのかは不明ですが売れるといいな。
次はミュージアム見に行くぜ。
こないだ雷の音で大きめの我が家の窓ガラスがガタガタ揺れた。ちょ、雷! 怖い!
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
04,12
14:03
バスが混みすぎ
CATEGORY[日記]
カラオケ番組にaccessの貴水さん出てた!
ごぶさたです、守水です。新生活が始まりいろいろ忙しくて日記書く暇ができませんでした。新生活と言っても引っ越したとかそういうわけではないです。とりあえずバスの混みようがすごすぎです。
これから先のことが不安でしょうがなくてまた夢遊病もどき発症しそうです。(ぇ
明日にでも短編一個更新したいと思います。
神霊狩がとうとう終わってしまったー。あっという間でした。一話見逃した回がありましたが。(結構根に持つ
少年成長記みたいな話らしかったので、謎が全部解けたわけではないのですがおもしろかった。信が笑顔になっただけでもう最高に嬉しいよ!
なにやらゲーム化もされてるようなのでこっちも楽しみです。あと漫画。本棚なんかもうないけど買うよ!
……不安な割にはハイテンションだ。
地元の桜がもう咲いてしまいました。いつもは四月末なんだけど……。毎年「入学式が終わってかなり経ってから桜が咲く」のが普通だったので微妙な感じです。白石城の桜はまだだと思われるので、来週あたり母につれてってもらう予定。そういえば桜の写真はあんまり撮ったことがなかったなあ。
あ、ヘタリア本無事届きました。お手本にしたい絵柄第二弾(第一弾は昔はまったWILD HALF<ワイルドハーフ>という漫画)なのでいろいろ真似したいと思います。
なにやらドラマCDもできるらしく……。意外と行かないアニメイトに行くことになりそうだ。
家にあった世界地図シャワーカーテン(壁に貼った)のロシアがソ連だった! あとドイツが東と西に分かれてた! レアだ!(レアか?
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
03,24
17:38
やっと雨
CATEGORY[日記]
親戚の 家に行っても 猫だらけ
どうも、気付けば親戚宅も猫の合計七匹になっていました、守水です。そのうちの一匹は、おもちゃを投げるとくわえて持ってくるという犬みたいな子。投げないと服(と一緒に腕の肉も)を噛む。私も噛まれた。あいてて。
創作意欲がまたイラストに持っていかれました。 (爆
SAIというペイントツールがあるのですが、これは描きやすいです。手軽に絵を回転&反転できるし、筆圧もフォトショよりもきれいにでるし。筆圧は個人差がありますけどね。鉛筆でさらっと描いてる気分です。絵を真面目に描くときはいつも下書きを取り込んでたんですが、今SAIでペンタブから直に描いたやつを塗り塗り中。反転できるので修正がしやすいです。
ヘタリア書籍版、アニメイトで買うとしおりがもらえるらしい。(裏にはキャラの台詞入り)
アニメイトやるな!(予約した人
バトンが回ってたのでやってみたいとおもいまーす。
『喜怒哀楽バトン』
★最近起きた喜怒哀楽をひとつずつ教えて★
喜:ヘタリアが書籍化したよ!(引きずる
怒:親戚宅の猫に思いっきり噛まれた。嬉しいのはわかるんだけど痛かった。
哀:親戚宅から帰ってきたら子猫様に逃げられた。
楽:パネルでポン。スーファミバージョンは13連鎖以上すると以後の数字が「×?」になる。(マイナーゲームですいません
最近の好きな食べ物
キムチチャーハン。自分でつくれる唯一のまともな料理。ノーマルチャーハンはチャーハンの素がないとつくれない。
最近の好きな音楽又は着信音は?
多分ドコモのCM曲。青山テルマさんだったかな?
あとはジャングル大帝のED曲。「ジャングルの虹」と歌ってるところが今まで「じゃくーのにじ」と聞こえてた。
最近の口癖教えて
物落しそうになったりこけそうになったりしたときに「あべし」とか「あばー」とか自分でも意味不明な声をあげる。多分「あぶねっ」と言いたいんだろうけど言えてない。
最近出掛けた場所は?
マンモス本屋。あそこなら一日過ごせる。(ぇ
好きな色は?
青、緑等。サイトカラーはここらへんから。赤は「女っぽいからヤダ」という理由で昔は嫌いでしたが、今は「炎、血の色」という理由で結構好きです。何があったんだろう、私は。
嫌いな色は?
どピンクはダメですね。ショッキングピンクってやつですか。
携帯の色は何色?
黒と銀のツーカラー。ドラマのドラゴン桜に銀色の部分がメタリックグリーンの同じケータイ持ってた人がでてました。
回してくれた人の心の色は?
心の色!?んー……オレンジ……かな。
次の色に合う人にバトンを回してください。
赤→い
桃→ま
橙→せ
黄緑→ん
緑→っ
水色→た
青→ら
紫→い
黒→ま
灰→せ
白→ん
よ。(いないくせにもらう
ホントにごめんなさい。m(__)m
[0回]
コメント[0]
TB[]
2008
03,15
10:52
(しょうもない)いいこと続きで怖すぎる!
CATEGORY[日記]
今回更新した小説、続くかもしれない。
どーも、お出かけした先での朝、テレビを聞いてたら(布団に入ってた)「ポン♪」と始まったWiiのCM、何かなーと聞いてたらおどろおどろしい音楽が始まりハッとしてがばりと起き上がってみたら案の定メトロイドプライム3 コラプションのCMで嬉しくて目覚めた守水です。メガネかける暇もなくそのまま見てましたがいーなーやっぱ。メトロイドシリーズはあのおどろおどろしてておっかなくてゲームした人があとで音楽だけ聞いたらぞっとなって「あーこの音楽のとき確か……」みたいに思い出すようなトラウマになる音楽あってこそだと思う。……長いぞ。
お出かけ先の売店でこんなもん買っちまったよ!
Tシャツです。
脇にちょろちょろと書いてあるのは辞世の句ってやつです。
ちなみにこれは背中で、表には左胸あたりのとこに「伊達」とかいてあり、それを横切るように「MASAMUNE」の文字
。……BASARA思い出しちゃったじゃないか……。
白石市がすごいこと始めた。
白石市のサイトに飛ぶと新着情報のとこに「片倉小十郎うんぬんかんぬん」とあって、行くとすごいページに飛ぶ。いや、古風で好きだけど。
どうやら白石は本気で片倉さんに手を出し始めたようです。なにせ宮城デスティネーションキャンペーンなるもののために作った白石市のマスコットキャラが「こじゅうろうくん」ですから。(こけしが片倉さんの兜かぶって刀を持ってる。まあかわいい
グッズに↑のと似た感じの片倉さんバージョンのTシャツがありました。揃えたい。(ぇ
Blogもあったので見てみたらかかかたくらこじゅうろう
バス!?
シルエットとかならわかるけれどなんとバスに描かれる片倉さんはBASARA。あああああれがバスに。あれとか言ってますがBASARAの彼は結構好きです。普通ですから。
そのほかの記事も(と言ってもまだあんまりない)読んでみたらBASARAの片倉さんは条件を満たすとゴボウとネギで戦うとの情報が。……二刀流? 野菜で穿月ができるのか。
この様子だとBASARAの缶ジュースも売ってそうですね。ウーロン茶は好きです。
えと、更新した小説について。
ちょこっと書き直してだいぶ初期と違う終わり方になりました。サイトに載せる直前になって気になったこと調べてみたら、書いてた内容との矛盾を発見。すぐにそこにあたる部分を削除(ですんだ)。視神経は間脳に繋がってるんですね。危なかった嘘かくとこだったよ(汗
終わり方は、最初は「施設のあの人はやばい人」が本当だとわかり終わってたんですが、「いや、彼はそんな人ではない」と書き上げたあとずっと思ってたので思い切って書き直し。なんか続いてしまいました。続きであの人の信念みたいなのを出す予定です。続きはもうアレですね、自己満足状態ですね。(爆
コラプションの公式サイトの入り口BGMがかっこよすぎてENTERボタン押さずにずっと聞いてた人が一人。母がいまだにWiiに乗り気(WiiFit出た辺りからさらに)なのでメトロイド話がしやすいです。というかお出かけ先で「結構スーファミのソフトをあげたりした」とのこと。何ー! と叫んでたら「だってあんたあんなにはまると思わなかったから……」
変なところでレトロです。
[0回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]